投稿

小説の書き方講座……じゃなくて書けない原因を取り除く講座! 第六章

もしかしたら小説が書けない原因はまだあなたの欲求の段階が最初の方で止まってるからかも?! もくじ マズローの欲求五段階説から考える健康の重要性 健康を維持するためには マズローの欲求五段階説から考える健康の重要性 まずこの欲求五段階説をご存じですか? マズローという心理学者が考えた物です。ここでは詳しく書きませんが、簡単に言うと人間の欲求は五段階あって、下から順番に満たしていかないと、次の欲求は満たされないよという事です。つまり、突然一番上の欲求を満たそうとしても、ダメという事です。 小説を書くのがどの段階の欲求か人によって違ったりすると思うので、この記事では二段階目の安全の欲求について考えていきます。 そうは言っても、一段階目も知らないという人のために書いておくと、一段階目は生理的欲求という物です。これは生命を維持するための欲求です。ここを満たす事が出来ていない人はそもそも、小説どころではなく、このブログを読んでいないと思うので、軽く触れる程度にします。 そしてメインの安全の欲求です。これは健康で安全な生活を送る事で満たす事ができる欲求です。 考えてみてください。現代人は不健康の極みです。タバコやお酒。美味しい食べ物。各種見放題サービス。豊かな生活を送れるようになった代わりに、健康を犠牲にしている訳です。 ここまで来ると感のいい人はわかってくるかと思います。 最初にも言いましたが、五段階欲求説によれば、欲求は順番に満たさなければ、次の欲求は満たされないのです。言い方を変えれば、心身ともに健康でなければ、次のステップに行く準備が出来ていないのです。その状態で次のステップに挑戦していても、上手くいかないという事です。 健康の重要性は認識してもらえたでしょうか。 健康を維持するためには では健康を維持するためにはどうすればいいでしょうか。私は専門家ではないので、いろいろな書籍から得た知識で組み上げた健康のためのメニューを紹介していこうと思います。 まずは朝食を食べません。これは16時間断食という物です。これをやるとオートファジーという物が働いて、細胞が活性化するらしいです。ただこの状態で何も考えず昼ご飯を食べると血糖値が急激に上がってよくありません。 という事で昼ご飯は、食物繊維が豊富な物を食べます。食物繊維は血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあります。ちなみに私はリンゴ

小説の書き方講座……じゃなくて書けない原因を取り除く講座! 第五章

 雑念が多すぎて、執筆に集中できない!頭の中がぐっちゃぐちゃ( ゚Д゚)そういう時こそマインドフルネスの考え方が役に立つ! もくじ 雑念に支配された状態:モンキーマインド モンキーマインドを解消するためには? 雑念に支配された状態:モンキーマインド 頭の中が雑念だらけになってしまい、小説を書こうとしても手が止まってしまう。そういう状態を経験したことがありませんか? 例えば小説投稿サイトのアクセス数が増えない、ブックマークが増えない、そういう事を小説と向き合った瞬間に考え始めてしまって、なかなか集中できない。 そういう状態をマインドフルネスではモンキーマインドと言います。猿が頭の中に大量に居座ってキーキーと騒いで目の前の事に集中できない、そういう状態です。 マインドフルネスのトレーニングは前にも書きましたが( 書けない原因を取り除く講座第二章 )今に集中する事をトレーニングします。トレーニングを重ねていけば自然と消えていく物ではありますが、迷宮に入ってしまうと、トレーニングもなかなか進まず、効果が出ません。そうならないために具体的な方法を書いていきます。 モンキーマインドを解消するためには? はじめに断っておきたい事は、一瞬でこの状態から脱する事は、トレーニングを重ねていない状態では難しいです。少しづつ少しづつ、少なくしていくという事を念頭に置いて、根気よくトレーニングするしかありません。 では、そのトレーニングの方法ですが、それは猿たちの輪に入らず傍観者の立場にいる自分をイメージする事です。 本によっていろいろなイメージが紹介されています。自分がホームに立って、サルが一杯に詰まった車両を見送るとか、サルではないのですが、雑念を船に乗せて流すイメージをするとか。 つまり、上にも書きましたが、自分とサルたち(雑念)に何かしらの線を引いて、傍観者となり、見送る、遠ざけるイメージをするという事が大事なのです。 これにより、脳は雑念と自分は一心同体ではなく、切り離すべき物と判断してくれるそうです。 まとめ イメージは自分のオリジナルで良いので、すんなりイメージできる物を探してみましょう。猿ではなく、好きなアニメの敵キャラとかでもいいのです。マインドフルネスに正解はありませんからね。

小説の書き方講座……じゃなくて書けない原因を取り除く講座! 第四章

 なかなか続かないのは一人で黙々と書いているからかも?! もくじ コミュニティの力 どのようなコミュニティを探すべきか コミュニティの力 活動を続けるためにコミュティの力を使うのは有効です。コミュニティはそこに参加すれば、Twitterなどよりも強い監視の力が働きます。これは悪い意味ではなく、良い意味の監視です。前に紹介した記事の中の一部にも書きました( 目標、計画を作る重要性 )が、Twitterと合わせてコミュニティ内でも目標を宣言する事で、普段交流がある人からの目を気にして、書かないとな、という気持ちにもなります。交流のある人は裏切り辛いので有言実行しやすいのです。 それから、仲間なので当然、目標が達成できた場合、一緒に喜んでくれます。これはとても大きく、力になります。自分一人では絶対あり得ない、人から褒められるという報酬が発生するので、一人作業よりはるかにモチベーションはあがります。 そして、Twitterで宣言する事では発生しない、同調圧力も発生します。これも良い意味で、です。監視に近い部分ですね。 どのようなコミュニティを探すべきか 勘のいい人ならもうわかっているとは思いますが、どのようなコミュニティを探すべきかと言えば、上で書いたような健全な監視、同調圧力が働いている、お互いの成功を喜べる人たちが集まったコミュニティです。健全というのは目標宣言を強要しないけど、やんわりみんなの前で聞いてくる。書けとは言わないけど、進み具合をみんなの前で聞いてくる。消極的な人にそうやって優しく手を引っ張ってくれる、そんな感じです。 今の時代SNSがあるので探せばいくらでもあるでしょう。それに、所属してもここは違うなと思えば、すぐ抜けてしまえばいいのです。そこもSNS時代の良い所でしょう。顔を合わせてしまったら、抜けづらいですからね((+_+)) 最後に 自分はこういうコミュニティには入っていません( ゚Д゚) すみません。ただ、コミュニティの力は理解しているので、自分で作ろうかなと思っていたりします。ただ、なかなか人が集まらなさそうな雰囲気で泣 前にTwitterでアンケートした時は作ったら入りたい人が五人でした。その時はこれぐらいならと思いましたが、実際はこの人数では少ないです。焦ってはいけないなと思い、一旦、保留状態です。 このブログが有名になって、それなりの人が見

小説の書き方講座……じゃなくて書けない原因を取り除く講座! 第三章

 なかなか書き続けられない、なんだかまとまらない。そういう時ありませんか?! もくじ 目標、計画を作る事の重要性 目標、計画の作り方 目標、計画を作る事の重要性 皆さんは小説を書く時、目標、計画を立てていますか。例えば、何文字書く、何時何時までに完結させるという物ですね。 実は目標を立てる事はとても重要です。なんとなくは理解していると思いますが、はっきりなぜ重要か、認識をしている人は少ないかと思います。 簡単にいってしまうと、脳に小説を書く事は重要な事であると、認識させるために目標は必要なのです。自己暗示という言葉を使ってもいいでしょう。 そして、計画は小さな成功体験をするために、必要です。 目標、計画の作り方 という事で簡単ですが重要性は認識できたでしょうか。ここからは具体的に作り方を書いていきます。 まず目標です。目標は明確に、具体的に立ててください。〇月〇日までに〇文字書く。という感じです。そして、その目標をどこかで宣言してください。Twitterなどがいいでしょう。 そうする事で、監視の目を作るとともに、応援してくれる人が現れる可能性があります。加えて言えば、自分自身が言った事と違う行動、目標達成に必要ない行動をとった時に、罪悪感を感じて、軌道修正をする事ができます。逃げ道を無くすという事です。 そして計画です。計画も当たり前ですが具体的に作りましょう。 プロットという物を知っていますよね。プロットとスケジュールを合体したような物を作ります。 イメージしやすい様に例をあげます。 〇A君学校に行く A君学校に行く最中にBちゃんに会う A君は顔を赤らめて、Bちゃんと会話をする 〇月〇日 1000文字 すごく簡単ですがこういう事です。月と日にちは、この日はこの部分をこの文字数で書く、という物です。 これを作り、見ながら小説を書きましょう。そして、終わったら、終わったマークをつけます。私の場合「○」を「●」に変えます。この行為が小さな成功体験となっていきます。モチベーションの維持が容易になる訳です。 ※キャラが勝手に動き出すの系の天才さんは、こういうページを見ていないと思いますので、そういう方は対象ではありません。 必ずしもこの通りにしなくてもいいですが、外してほしくない要素は、とにかく細かく、そして、一個一個を自分にとって簡単な物にしてください。一日100文字しか

小説の書き方講座……じゃなくて書けない原因を取り除く講座! 第二章

第二章は前の章、決断疲れによる脳のエネルギー不足の別アプローチ編です! 前の記事は下からどうぞ! それ決断疲れじゃない?! もくじ マインドフルネスで脳のエネルギーの無駄使いを止める マインドフルネスはこうやるのです 意外と効くぞ、唯丑に現れた効果 マインドフルネスで脳のエネルギーの無駄使いを止める マインドフルネスという言葉を聞いた事ありますか? 少し前にGoogleがマインドフルネスを社員研修に取り入れて、話題になりました。サーチ・インサイド・ユアセルフという名前の研修です。少なくとも、訳の分からない方法をあの大企業が、取り入れる訳が無いので、これだけも興味が、出て来ているのではないでしょうか?! マインドフルネスとは簡単に言うと「今ここに集中する」という事をトレーニングする方法です。過去の失敗を思い出して、悔やんだり、今後起こる可能性のある事を考えすぎて、不安になったり、そういった事をしないようにするためのトレーニングです。 脳はこの過去の事や未来の事を考える時、とんでもなくエネルギー消費するそうです。しかも、寝てる時以外の休んでいる時でも、常に過去や未来を思考しているので、休めていないというのが現状です。ボーッとしている時でも、何か考えていませんか? それを止めない限り、脳は常に休めず、疲れた状態で本来のパワーを発揮できないのです。 小説を書けないのも、そういうのが原因かもしれません。 マインドフルネスはこうやるのです ではさっそく、マインドフルネスの方法を書いていきます。種類はたくさんありますが、ここでは基本のマインドフルネス瞑想法の方法を書きます。これが一番簡単です。瞑想するだけなので。興味があったら調べてみてください。 マインドフルネス瞑想法は名前の通り、瞑想です。胡坐をかいて、背筋を伸ばし、鼻から息を吸って、口から吐く。手は力を抜いて手のひらを上にして、膝の上に置きます。呼吸に収集してください。毎回、吸う空気の量が違ったりして、意外と不安定です。体の感覚にも注目しましょう。体重がかかって、体のどこかが痛かったりすると思います。そういう物をただ感じてください。ジャッジはせず、あるがままに受け入れるのです。そうしていると、雑念が出てくると思いますので、気づいたら「雑念、雑念」と考え、雑念を頭の外に追い出すイメージをして、また体の感覚に注意を向けてください

小説の書き方講座……じゃなくて書けない原因を取り除く講座! 第一章

 小説がなかなか書き始めれない、内容が決まらない、そんな事ないですか? 記念すべき一回目の講座です! ついに始まりました。 前の記事もあります! プロローグと評して、どういう講座なのか書いています。よかったら見てやってください! 小説の書き方講座……じゃなくて書けない原因を取り除く講座! プロローグ もくじ 書き始められない、内容が決まらない、それ決断疲れじゃない?! 世界のエリートはやっている! 私が実践する決断疲れを防ぐ方法 それって決断疲れじゃない?! 決断疲れという物をご存じでしょうか? あまり知られていないかもですが、人間は一日に決断できる回数が決まっているそうです。回数ははっきりとはわかりません。個人差もあるでしょう。とにかく、現代人はとんでもない情報量の中で生きているせいで、途方もない回数の決断をして、途方もないエネルギーを消費しているのです。 そのせいで脳は対策を何もしていなければ、エネルギー不足に陥っています。そんな中で小説を書くという、脳のエネルギーをとんでもなく消費する行為をしようとすれば、脳がもうやめた方が良いって、とブレーキをかけてきます。そうなった状態が、書き始められない、内容が決まらない、という状態だと、私は考えている訳です。 世界のエリートがやっている! 結構、有名な話で知っている人もいるかもしれませんが、スティーブ・ジョブズは決断疲れを回避するために、いつも同じ服を着ていたそうです。プレゼンをしている格好を皆さんは覚えていますか? 黒のタートルネックにジーパンでした。ずっとあの恰好をしていたそうです。あの服を着ると決めていれば、服を決めるという決断はしなくてすみます。 それから有名な所で、イチローもやっています。カレーを毎朝食べていたという話を聞いた事がありませんか? 体調を整えるためというのと、何を食べるかという決断をしないために、決まった物を食べていたのではないかと思います。 私が実践する決断疲れを防ぐ方法 という事で、私が実践している方法を紹介していきたいと思います。 まず、食事です。私は食事を決めています。朝、味噌汁(具も飽きたら変えますが、ずっと同じです)のみ、昼は納豆とグラノーラ、夜は雑穀米と味噌汁(多めに作って、次の日の朝に残します)です。たまに、唐揚げが食べたくなったり、外食したりしますが、基本はこれです。食事の決断

高岩唯丑リンク集!

リンクがかなり増えて来てしまって、まとめました! よろしければ活用してください。 ブログトップページ 小説 ・Amazon(kindle) 著者ページ 異世界に召喚されたのは居合を駆使する女の子!01: 可愛い猫は、異世界に来てしまう 異世界に召喚されたのは居合を駆使する女の子!02: 可愛い猫は、海を目指す 私、老衰して三途の川拒否ったら異世界転生しちゃったのじゃ?!01 ・アルファポリス 著者ページ 闘いの日々には、もうウンザリ!妖怪の王は、異世界でスローライフを目指す……が、ままならず! その他 ・ 唯丑の時間チャンネルページ (YouTube) ・ ほしいものリスト ・ 読書記録 (Twitterが開きます、Twitter上で #唯丑の読書 と調べてもらっても出ます) ・ 小説の書き方講座……じゃなくて書けない原因を取り除く講座!