ハイエルフなのに変態で_強炭酸はガラスを穿つ07
「江原さん、どうして突然、ドライアイスの演出をやろうと言い出したですの?」 ルドルの問いかけに、江原がため息を一つする。しばらくして意を決したように口を開いた。 「ラムネの瓶を破裂させるため……です」 「江原さん! ……どうして」 立ち上がった愛奈が、ほとんど叫ぶように、そう問いかけた。途中で気づいて、声が小さくなる。 「お嬢さん、申し訳ありませんでした、ずっと、白状しようとしていましたが、弱い私は結局、真実を悟られまいと、あんな態度をとって……しまって」 江原は深々と頭を下げる。それを見て、愛奈は元の椅子に力なく座った。そして呟く。 「どうしてこんな事」 頭を上げて、泣きそうな表情を見せた江原が、深呼吸をした後、話を始めた。 「社長はいつも採算を度外視した物を作っていました、お客様を笑顔にするためです、私はそういう社長が好きでした、でもいつしか理想と現実はかけ離れていって、会社の経営は傾き始めていました、そんな時に瓶のラムネを作ると社長は言いました、いつもの調子で、この商品で親は懐かしさ、子供は逆に新鮮で大喜びだって、私も、このアイデアには、もしかしたらと思いました、でもその時はもう、そのもしかしたらに賭けるほどの余裕さえ、この会社にはありませんでした、止めなければ、この会社はもう危なかった、でも社長はそれでも、みんなを笑顔にするために、と言って聞いてくれなかった……倒産すれば従業員は路頭に迷う、大切な笑顔は失われるんだ」 ※ そろそろ夏になってきて、暑くなってきていた。猫探しを終えた茉姫とルドルは、暑さにヘロヘロになりながら、事務所に帰ってきた。 「あっっですの、この世界は滅ぶですの? 終末の暑さですの」 「まだ、こんなもんじゃないよ」 「あぁ、滅ぶですのね、この世界は」 あながち、間違いじゃないかもしれない、と茉姫は思う。温暖化現象が進んでいるのだ。 「とりあえず、あれを飲ませろですの」 ルドルが茉姫に催促する。苦笑しながら茉姫は冷蔵庫から、瓶ラムネを二本取り出して。一本をルドルに渡そうとして、寸前で止める。 「苦いとか、辛いとか言ってたくせに」 「うるせぇですの! 早く、早くそれを渡しやがれですの!」 キメてラリってる奴が、クスリをせがむ様な必死さでルドルが瓶ラムネに手を伸ばしてる。 「どういう言い方されるとなぁ」 「申し訳ありませ...